春日若宮おん祭2018!お渡り式スケジュール、交通規制と駐車場。

イベント

奈良県奈良市の春日大社にある摂社、若宮神社で、大変古くから歴史のあるお祭りが開催されます。

どんなお祭りなのでしょうか?

詳しくご紹介していきます。

スポンサーリンク

 

Contents

春日若宮おん祭2018!

春日若宮おん祭(かすがわかみやおんまつり)は、奈良公園周辺で毎年12月17日を中心に数日に渡って行われる若宮神社の祭礼です。

1136年に、関白の藤原忠通によって五穀豊穣を祈って始められてから、880年以上1度も途切れることなく続けられている、大変歴史のあるお祭りです。

祭で奉納される猿楽や神楽、雅楽などは国の重要無形民俗文化財にも指定されていて、中世以前の芸能文化の継承に大きな役割を果たしています。

 

春日若宮おん祭 お渡り式

奈良時代から江戸時代までの、各時代の衣装や芸能、華やかな行列や舞楽を観ることができます。

奈良時代は舞楽や、江戸時代は大名行列などを観ることができます。

お渡り式は、コース上の沿道で、どの位置からでも観覧することができますが、出発地点の県庁前登大路園地には桟敷席が設置されるので、あまり良い場所から観覧することができません。

ちなみに、春日若宮おん祭では、お渡り式ほか、見たいメインの出し物によって、違う3種類の桟敷席、有料観覧席が用意されています。

 

交通規制について

ルートマップ

お渡り式のコースでは、17日午前11時から交通規制を予定しており、奈良警察署などは公共交通機関の利用を呼びかけています。

当日の詳しい情報については公式ホームページまでお問い合わせください。

交通規制マップ 

 

若宮おん祭日程

日にち 時 間 神 事
12月15日(金) 13:00~ 大宿所詣(おおしゅくしょもうで)
14:30~

16:30~
18:00~

御湯立(みゆたて)
17:00~ 大宿所祭(おおしゅくしょさい)
12月16日(土) 14:30~ 大和士宵宮詣(やまとざむらいよいみやもうで)
15:00~ 田楽座宵宮詣(でんがくざよいみやもうで)
16:00~ 宵宮祭(よいみやさい)
12月17日(日) 00:00~ 遷幸の儀(せんこうのぎ)
01:00~ 暁祭(あかつきさい)
10:00~ 本殿祭(ほんでんさい)
12:00~ お渡り式
12:50~ 南大門交名の儀(なんだいもん きょうみょうのぎ)
13:00~ 松の下式、競馬
14:30~ お旅所祭、稚児流鏑馬(ちごやぶさめ)
15:30~22:30 神楽(かぐら)・東遊(あずまあそび)・田楽(でんがく)・細男(せいのお)・猿楽(さるがく)・舞楽(ぶがく)
・和舞(やまとまい)
23:00~ 還幸の儀(かんこうのぎ)
12月18日(月) 13:00~ 奉納相撲(ほうのうずもう)
14:00~ 後宴能(ごえんののう)

若宮をお迎えする「遷幸の儀」から始まり、若宮をお返しする「還幸の儀」まで、祭祀は24時間執り行われます。

12月17日午前零時に始まり、12月18日の午前零時になる前にお帰りになられます。

この間「遷幸の儀」「還幸の儀」ともに、一切の照明および写真や動画の撮影は禁止されます。

4日間に渡ってかなりのボリュームですね!

スポンサーリンク

若宮おん祭2018!見どころご紹介

お渡り式

12月17日正午より、お旅所祭で芸能を奉納する芸能者および祭礼に関係する一行が、奈良公園周辺を練り歩いて行きます。

一の鳥居そばの影向の松(ようごうのまつ)では、松の下式が行われ、頭屋児(とうやのちご)の前で猿楽座や田楽座による舞が披露されます。

稚児流鏑馬(ちごやぶさめ)

旧儀通り揚児を先頭に都合三騎の稚児が、一の鳥居内の馬場本を祝投扇(いわいのなげおうぎの
所作をおえて走り出し、一の的より三の的まで順次射ながら進んでいきます。

昔は、夜にかがり火を焚いて行なわれていたそうです。

 

若宮おん祭2018!場所とアクセス方法

奈良県奈良市春日野町160 春日大社

 

アクセス方法

●電車

最寄り駅からの交通
JR大和路線・近鉄奈良線奈良駅
奈良交通バス春日大社本殿行、15分

●車

名神高速道京都南IC、60分
京奈和自動車道木津IC、7km
第2阪奈有料道路宝来IC、8km
西名阪自動車道天理IC、10km

●駐車場

春日大社に(100台)あります。
料金:普通車1日(1000円)、バス(2500円)

すぐに満車になってしまうと予想されますので、周辺駐車場をご利用になるか、公共交通機関のご利用をおすすめします。

スポンサーリンク

まとめ

若宮おん祭は大変歴史のある神事です。

「遷幸の儀」「還幸の儀」ともに一切の照明および写真・動画の撮影は禁止されていますので、ルールを守ってご観覧されていただきたいと思います。

4日間にわたってのお祭ですので、それぞれの日にちで違った儀式を楽しむことが出来ると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました